陣痛タクシー利用登録の方法

ご出産の“その時”に、安心して病院へ向かえるように。
長谷川タクシーでは、妊婦さんとご家族の「もしもの時」に備える《陣痛タクシー》の事前登録を承っております。
急な陣痛や体調の変化にも落ち着いて対応できるよう、あらかじめ情報をご登録いただくことで、スムーズな配車と安心の移動をサポートいたします。
■ 対応エリア
対象地域:鴻巣市・北本市
搬送先:近隣市内の病院へも対応可能です(※事前に病院名をご登録いただきます)
■ 陣痛タクシーの特長
年中無休・朝8時から深夜0時まで対応
営業時間:8:00~24:00(年中無休)
登録済みのお客様には、営業時間内で優先的に配車いたします。
事前登録制で安心
ご自宅の住所・出産予定の病院などを事前にご登録いただくことで、陣痛時の配車がスムーズになります。
地域密着の細やかな対応
鴻巣市・北本市を熟知した地元のタクシー会社として、安心してご利用いただけるよう、誠実な対応を心がけています。
■ ご登録方法
お電話または下記のWebフォームから、簡単にお申し込みいただけます。
※ご利用は無料ですが、事前登録が必要です。
■ご利用方法
陣痛の兆候があり、タクシーが必要になりましたら、下記のダイヤルまでお電話ください。
📞 0120-895-611
(フリーダイヤル)
受付時間:8:00〜24:00(年中無休)
1⃣ オペレーターがご登録内容をもとに迅速に対応いたします、非通知設定解除のうえご連絡ください。
- 非通知設定をされている方は電話番号の前に「186」を押してください。
- 事前に電話帳機能への登録をされておくとスムーズにご連絡いただけます。
2⃣ お電話の際は「陣痛タクシーに登録している○○(ご氏名)です、自宅から乗車希望です。」とお伝えいただくとスムーズです
鴻巣市によるデマンド交通ひなちゃんタクシー対象となる区間・利用可能時間帯の場合、鴻巣市のデマンドタクシーも合わせてご登録いただくと、通常のタクシーより低価格でご利用いただけます。
▼デマンド交通ひなちゃんタクシーの詳細は鴻巣市HPをご確認ください

⚠️ご注意事項
- 受付時間は営業時間内8:00~24:00となっております。それ以外の時間帯は対応できかねますので、深夜・早朝に陣痛が起きた場合には、医療機関やご家族と事前に対応方法をご相談ください。
- 交通状況や天候、予約状況によっては、お迎えまでにお時間をいただく場合がございます。
- 救急対応が必要な場合には、速やかに119番をご利用ください。
- ご登録内容に変更がある場合は、必ずご連絡をお願いいたします。
▼他、陣痛タクシーについてのご質問・お問い合わせがございましたら、お電話または下記の「お問い合わせフォーム」からお願い致します
※こちらの「お問い合わせフォーム」からタクシーのご注文を承ることはできません
※陣痛タクシーへの登録をご希望のお客様は、登録フォームよりご登録お願いします。
ご出産という大切な瞬間を、少しでも安心して迎えていただけるよう、長谷川タクシーが心を込めてお手伝いいたします。
